1 2018/11/24(土) 09:48:26


うわぁ
4 2018/11/24(土) 09:49:20
1.お客様に絞ってある方を上にしてみると宝珠(ほうじゅ)の形になっている。酒を注ぐときは、相手に宝珠の形がきれいに見えるように、細く絞った方を上にして注ぐ。
2.『相手と縁を切る』というときに使われるため。
3.『戦国時代、武将を暗殺するのに徳利の注ぎ口に毒を盛ったので、それを避けるために注ぎ口以外から酒を注いだ』という風習が残っている。
6 2018/11/24(土) 09:50:02
>>4
怖ひわ
5 2018/11/24(土) 09:49:34
これ何がしたいんやろな
7 2018/11/24(土) 09:50:22
頭おかしい
8 2018/11/24(土) 09:50:48
マナー講師とかいう逆張りガイジ
13 2018/11/24(土) 09:51:55
マナー講師とかいうマナー違反者
17 2018/11/24(土) 09:52:48
また逆張りしてんのか
20 2018/11/24(土) 09:53:27
これぞ正しく逆張り
23 2018/11/24(土) 09:53:45
マナーの基本は機能美だって分からんのかな
25 2018/11/24(土) 09:54:22
これで酒こぼしたらどうなるんや
正しいマナーやから許されるんか
28 2018/11/24(土) 09:54:50
>>25
許されんぞ
33 2018/11/24(土) 09:55:41
>>25
マナーに則り切腹
27 2018/11/24(土) 09:54:40
毒が塗ってあるかもしれないかもしれないから逆から注ぐ


これを現代でもやってるマナー業界さん…w
39 2018/11/24(土) 09:56:11
>>27
毒塗ってあるかもしれないような信用出来ない店で接待とか…
140 2018/11/24(土) 10:17:16
>>27
注ぎ口しか毒を塗らない無能暗殺者
30 2018/11/24(土) 09:55:13
もはや失礼クリエイター
35 2018/11/24(土) 09:55:52
失礼クリエイターどころかただのマジ基地
37 2018/11/24(土) 09:56:04
注ぎ口以外は手で触ることあるやろ
42 2018/11/24(土) 09:56:32
新入社員研修のマナー講習ほんとクソだったなあ
休日のビジネスファッションとか知らんわ
だいたい研修中なのにそんなに私服持って行ってるわけないやんけ
44 2018/11/24(土) 09:57:07
これもうマナハラだろ
45 2018/11/24(土) 09:57:42
マナー講師「社会に出たらこれが当たり前のマナー!」

就活生「はぇ~」
企業「はぇ~」
46 2018/11/24(土) 09:57:43
これを指摘する奴いたとしたら付き合いやめるわ
48 2018/11/24(土) 09:58:38
こんなん気にしてたら旨い酒が不味くなるわ
49 2018/11/24(土) 09:58:41
2.『相手と縁を切る』というときに使われるため。

ソースなし!w
51 2018/11/24(土) 09:58:48
これは明らかにおかしいとわかるが
これレベルで既に普及しているのあるしなぁ
56 2018/11/24(土) 09:59:36
逆説的なのって興味を惹きつけるんだな
59 2018/11/24(土) 09:59:57
ワイこれやったら取引先からアホだと思われたわ
60 2018/11/24(土) 10:00:18
>>59
その場の空気ヒエヒエやろなぁ
62 2018/11/24(土) 10:00:36
マナー講師さん、戦国時代まで遡る
63 2018/11/24(土) 10:01:09
マナーなんか新しく教えるにも限りあるし目立つために「せや!」って思いついた感しかない
128 2018/11/24(土) 10:15:42
誰も知らないマナーってマナーなんか?
132 2018/11/24(土) 10:16:12
>>128
知らないやつが悪いをずっとごり押ししてきた結果が今の世の中やぞ
160 2018/11/24(土) 10:20:24
こんなマナー知ってるやつのほうが少ないやろ
363 2018/11/24(土) 10:48:59
テレビでマナー講師呼んで頭の回る人にそれぞれのマナーを論破してほしいわ
そいつが勝手に言い始めたマナーならたぶん言い返せなくなるやろ