1 2018/12/16(日) 08:09:00
売れっ子でも昔は低評価

TBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜:25時~27時)は12月6日、小木博明(47)と矢作兼(47)の2人が「M-1グランプリ」の暴言問題について言及した。

お笑いファンはご存知だろうが、おぎやはぎの2人もM-1に泣かされながらも、M-1を踏み台にして売れっ子になった過去を持つ。

2001年の第1回大会に出場したのだが、この回だけは、札幌・大阪・福岡の吉本興業が運営する劇場に一般客が100人ずつ、合計300人が投票するというシステムが採用された。

ところが、おぎやはぎは当時、知名度が低く、おまけにプロダクション人力舎の所属。完全な“アウェイ”となってしまい、札幌22点、大阪9点、福岡12点という異常な低評価になった。
番組中に松本人志(55)が大阪の一般審査員を叱りつけたというエピソードがある。

結果、一般審査のシステムは第1回を限りに終わってしまった。おぎやはぎの2人は「俺らのおかげでルールが変わった」と自虐ネタにすることもある。それほどのインパクトがあったのだ。

翌02年、おぎやはぎは再度の出場を果たし、惜しくも4位と決勝進出は逃す。だが審査員の故・立川談志(1936~2011)に絶賛されたのは、今でも語り草だ。

そんな彼らがM-1の暴言問題に触れたのだ。リアルタイムで聞いていたリスナーは固唾を飲んだだろう。

まず矢作は、上沼恵美子(63)が審査員であることに「別にいいじゃんな。普通の関西のオバちゃん目線が入ってたって。
あんなの、ただの一票だぜ。あれがさぁ、関西のオバちゃんが5人いたらイヤだよ」と、しっかり笑いを取る。

その上で小木が、現在のM-1を「凄いよね。スポーツになっちゃってっから。俺らやってた時は、漫才だから」と喝破する。
そう、あの妙に重苦しい雰囲気は、お笑い番組ではなくスポーツ中継、それもオリンピックのレベルにまで達してしまったために発生したものなのだ。

だからこそ、近年の出場者は「“金メダル”を取らなければ」と決死の覚悟で漫才を披露する。肩に力が入ってしまっている。
これを、おぎやはぎの2人は、そもそもM-1は“シャレ”の側面を忘れてはならないと指摘した。

スポーツ大会に変質してしまったことで、出演者の頭に血が上り、「審査の不公平」を指摘する状況が生まれてしまった。
おぎやはぎは、これに批判的な考えを示し、最後は「シャレなんだから、芸人の大会なんてさ」、「いいんだよ、『不公平、不公平』言わなくて」と矢作が締めくくった。

大人の対応というより、これこそが、しっかりした芸人の本音だろう。感心した人も多かったらしく、ネット上でも話題になったようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181216-00553508-shincho-ent
12/16(日) 6:00配信


2 2018/12/16(日) 08:09:54
ここで考えてみたいのは、おぎやはぎはM-1で優勝したどころか、決勝戦にも駒を進められていない。
だが、彼らを「売れてない」と考えている視聴者は、まずいないはずだ。コンビで出演する地上波のレギュラーだけでも、

◆「ゴッドタン」(テレビ東京系列:土曜・25時45分~午後26時10分)
◆「天才!! カンパニー」(日本テレビ:土曜・11時35分~11時45分)
◆「青春高校3年C組」(テレビ東京:平日・15時30分~17時55分)※隔週木曜MC
◆バイキング(フジテレビ系列:平日・11時55分~13時45分)※水曜MC
◆ラストアイドル 4th season(テレビ朝日系列:土曜・24時10分~24時35分)

と5本。他にBSを合わせると、合計7本に達する。

M-1で優勝したとしても、必ずしも売れっ子になるわけではない。芸人生活は決して短くない。長い人生を考えれば、所詮は通過点に過ぎないのだ。

そこで、これまでのM-1出場者が、どれくらい“話題”になったか測定してみた。データベースを使い、全国紙、スポーツ紙、ブロック・地方紙、週刊誌などの記事本数を検索してみた。
調査対象の紙誌は、この記事の最後に掲載している。

検索にはルールを設けた。例えば2001年に出場して決勝戦に進出しながらも、3位に終わってしまったアメリカザリガニの場合、コンビ名をデータベースに入力すると、外来種のザリガニも一緒にカウントされてしまう。

そこで「アメリカザリガニ 柳原哲也」と「アメリカザリガニ 平井善之」と芸名も入力することとした。
全て漫才コンビが対象なので、コンビ名と個人名で2回の検索を行い、得られた数字を足して記事数とした。
以上を踏まえていただき、ベスト20の表と、20位以下にランクインした優勝者の表をご覧いただこう。

ベスト20のうち、優勝コンビは9組と、過半数を占めることができなかった。しかも1位から5位のベスト5は優勝コンビがゼロという結果だ。

また1位から3位までに、タカアンドトシ、南海キャンディーズ――山里亮太(41)の記事数が極めて目立つが――、芥川賞効果のピースという3組が並ぶのは、極めて順当な結果だろう。

しかし、テツandトモが4位にランクインというのは、驚いた方も多かったのではないだろうか。

検索で表示された記事を精読してみると、彼らが営業では人気が高いことがよく分かる。全国紙の地方面や地方紙のイベント紹介記事で、彼らの名前が頻繁に出ているのだ。
しっかりとした芸を持っているため、人気が安定している。そのために“客寄せパンダ”としての役割を期待され、それにしっかりと答えているのだ。

03年の第3回、04年の第4回で2年連続最下位という結果を残してしまった千鳥が、17位というのも目を惹く。
M-1では空回りが目立ったが、今では「ロケといえば千鳥」というほどテレビ局の関係者から信頼が篤い。

文字にすると極めて常識的だが、優勝したとしても、その後の漫才師人生は決して楽ではないことがよく分かる。
引退するまで芸人なのだ。

そして興味深いことに、とろサーモンは33位、スーパーマラドーナは38位と、決して上位には位置していない。
やはり自分たちが伸び悩んでいるというプレッシャーから、あのような暴言が出た可能性があるのではないだろうか。

漫才師が、あまり真剣な顔になりすぎても、やはり面白くない。
“シャレ”というゆとりをもってテレビの前に登場してほしいものだ。
6 2018/12/16(日) 08:13:07
漫才の良しあしを決めるだけだしw
15 2018/12/16(日) 08:16:17
むしろ優勝者が全然売れない
18 2018/12/16(日) 08:19:16
>>15
サンドウィッチマンやブラックマヨネーズは優勝してなかったら
どうなってただろう
いずれ認められたかもしれないけどだいぶ遅かったんじゃないか
43 2018/12/16(日) 08:37:41
売れているのレベルも難しいな
ノンスタイル、パンクブーブーあたりは一応全国のレギュラー番組あるけど冠はないっぽいし
28 2018/12/16(日) 08:24:57
決勝に残るだけの力量はあると周知させた時点で勝ち
あとは観る側の感性の問題だからな

順位よりも注目の集まるあの時間帯でネタを披露できることのほうが重要
57 2018/12/16(日) 08:47:24
どんなコンテストでも、優勝したから、世に出て認められたというのは、その人のカリスマ性とか、人間性とか、才能とかじゃない?
準優勝やそれ以下でも、光るものが見いだせるなら、売れていく、認められていくというのはあると思うけれど。
実際には、コンテストではなく、実力が認められて、世に出ていく人もいるし、さまざまのような気がする。
だけど、コンテストには、コンテストの意義があって、あるのはいいと思う。
67 2018/12/16(日) 08:51:49
優勝したお陰で売れたよりも決勝で爪痕残したお陰で売れた連中の方が圧倒的に多いな
霜降り明星がこの先急に売れるとは思えないしM-1のスター誕生的役目はもう終わってる
72 2018/12/16(日) 08:53:43
霜降り和牛が売れるとは思えねー
81 2018/12/16(日) 08:59:11
漫才には台本があるけどトークとMCは台本の無い話術が出来ないとダメなんだよね。
92 2018/12/16(日) 09:09:37
そりゃ売れるのは見た目の好感度や地頭での返しのうまさだからなあ
96 2018/12/16(日) 09:10:54
笑い飯、パンクブーブー、銀シャリとか関東じゃ全くみないもんな
102 2018/12/16(日) 09:16:30
>>96
MC、ひな壇、リアクション、大御所の取り巻き、キャラ芸・・・・
どれかひとつでも才能発揮しないと東京で生き残れないんだろうけど
なに一つ持ってないからな・・・
108 2018/12/16(日) 09:18:50
>>96
非常にわかりやすいドレスコードが関東キー局にはあるなww
千鳥はセーフなんだよなぁww
104 2018/12/16(日) 09:16:51
不公平認めて1000万円決まるのもなぁ
まぁその程度は、はした金なのか
105 2018/12/16(日) 09:17:36
だから、M1優勝という肩書を活かせるか否かだから、M1優勝したから売れるわけではないんだよ
優勝者としては暫く呼ばれるけど、芸人としての人気とは別だから
143 2018/12/16(日) 09:51:32
優勝しないで売れないより
優勝して売れないのがまだまし
148 2018/12/16(日) 09:53:23
M-1チャンピオンの肩書きに拘るやつは小さい
151 2018/12/16(日) 09:56:01
まあM1はショートカットする分には便利なんじゃね?
本当に実力があればそのうち売れるんだろうけど
157 2018/12/16(日) 10:00:54
ただの品評会だからなw
この後に素人による審査がある
これに優勝したら売れる
168 2018/12/16(日) 10:14:02
そりゃそうだろう
M 1なんかにこだわって審査員に愚痴ってる中年芸人は力がないんだよ
171 2018/12/16(日) 10:17:32
テレビ局がハードル上げ過ぎたんだろ
権威付けしようとして
それに乗っかってしまった視聴者と一部の芸人
208 2018/12/16(日) 10:42:27
仮にテレビ的には売れていなくても
営業ではM1チャンピオンの肩書で 単価は跳ね上がるだろうから
やっぱり影響は大だよな
225 2018/12/16(日) 10:51:07
若手のお笑い芸人の需要が減ってる気がする
228 2018/12/16(日) 10:53:33
>>225
むしろ一時期の芸人需要が過大だったよーな気もするわ
少し前ののアイドルブームと同じで
適正規模に戻り始めただけかも知れん
238 2018/12/16(日) 11:03:43
そういう事
M-1で優勝すれば売れるんじゃなくて、M-1の舞台に立つ事が全て
優勝何てのはただのおまけ
239 2018/12/16(日) 11:03:46
一番出世したのが優勝してない山里だもんな
270 2018/12/16(日) 11:27:51
優勝するのに必死に努力してネタ考えてってのは分かるけど、その必死さが視聴者に伝わってしまうと引いてしまうよね
276 2018/12/16(日) 11:32:40
>>270
まだ若い(例えば30前後くらいまで)世代で
キャリアの浅い芸人なら一生懸命さが表に出るのも「若さの現れ」という感じでプラスに働く場合もあるけど
今回の件に関しては年齢もキャリアも中堅の芸人だから
必死さが表に出ると痛々しい感じになるのはあるかな
70 2018/12/16(日) 08:52:57
テレビで芸を披露できたら成功で
売れるかどうかは見た人の判断でしょうな
漫才が下手でも面白い奴なら仕事がくるだろうし